一生に一度の晴れ舞台。結婚式を迎えるにあたり、妥協したいくないポイントNO.1が「衣裳選び」です。今回は、プレ花嫁たちが気になるドレス選びの「お悩み」に、衣裳選びのプロがお答えします! 特別な日の1着をセレクトする際の参考にしてみてください。
二の腕・背中を隠したい
七分丈や長袖ドレス、袖まわりに余裕があるドレス、二の腕がしっかりカバーされるオフショルダーのドレス、肩から袖にかけてデザインがあしらわれたドレスがおススメ。レースなど、デザインの入ったベールを低めの位置につけてカバーするのも一つです。ビスチェタイプのドレスを着ることで、二の腕部分がスッキリ見える場合もあるのでぜひ試着してみてください。
身長が低い人に似合うドレスは?
Aラインのドレスを着用し身体のラインを縦長に見せることで小柄さをカバーすることができます。
またチュールやオーガンジーの生地を使用したプリンセスラインのドレスで小柄さを生かして、可愛らしいシルエットを演出する方法もあります。
スタイルが細く見えるドレスがいい
Aラインやプリンセスラインのようなメリハリあるラインは、スタイルをよりきれいに見せてくれます。ウエストを細く見せるには、ローウエストのデザインなどもおススメです。
脇の肉がドレスからはみ出るのが気になる
ドレスを着用する際、大切なのが正しい姿勢や自分の体型にあった下着を選ぶことです。
自分の身体に合った下着を着用することで、気になる部分をほっそりと見せることも可能です。下着などについても相談にのってくれるので、まずはプロに相談してみましょう。
また、ドレスは胸元にコサージュやフリルなどのモチーフが付いているものをセレクトすることで、気になる部分を目立ちにくくしてくれる効果もあります。